【ブログ運営】1歳児ママのブログ活動1ヶ月目はこんな感じ
たった1ヶ月ですが、私にとってはかけがえのない1ヶ月になりました。
人に誇れるほどの成果も出てないし、自慢できるほど可愛いブログでもないですが
「私のブログはこんなもんです」って言いたくなりました。
私のブログ運営1ヶ月が、誰かの参考や比較になれば幸いです。
もくじ
運営状況
●総PV数:約450PV
●記事数:12記事
●テーマ:無料Luxeritas
●Twitter:フォロワー210人
●アドセンス:16日目合格
●ドメパ:0.0
ちょうど1ヶ月の数字です。
"良いか悪いか"はわかりませんが、わたし的にはとてもありがたく感じています。
活動時間
私は専業主婦なので働く方より時間はありますが、子どもが寝ている時が活動時間になるため
2~4時間
程度が私の活動時間です。
そのうち記事を書く時間は1~2時間程。
1記事を制作するのに約3日かかってます。
具体的にみると
1日目〜記事のテーマ決め・見出し、構成決め
2日目〜本文執筆・キーワード検索
3日目〜画像や広告貼り付け・最終確認
が大体の進め方で1記事に約10時間程度かかってます。
文字数は2000~3500文字。
まだライティング能力が低いので、無駄な言葉も多く執筆にも時間がかかっていますが、進め方にはとりあえず問題無いかな?って思ってます。
流入先
9割はTwitterからの流入です!
ありがたいことにフォロワーさんやそれ以外の方も私のブログに足を運んでくれているようです。
先日のツイートに100以上の"いいね"がついた時は、Twitterからの流入により約60PVという数字が出ました。
たまにbiogや検索流入もありますが極わずかという状況です。
インデックスされた記事は7記事。
TwitterがなければPV数は50も無かったと思います。
wordpressテーマ
現在のテーマは「Luxeritas」です。
まだまだ使いこなせていませんが、無料テーマの中では高い評価を受けていて、wordpressのテストで100を出す高性能テーマです。
今後有料テーマに変更予定ですが、現状の能力では満足できるテーマになってます。
詳しくはこちらから↓↓↓

記事別PV数
1位:29PV
2位:24PV
3位:15PV
以下は10PV前後。
homeページだけのPVが約280となっているので、まだhomeページから記事を読んでもらうことが少ない状況。
記事もTwitterへの投稿から見てくれていることが多いです。
勉強方法
私はネットのことに関して全く知識がない状態で始めたので、用語の勉強からになりました。
あれもこれも分からないまま始めたのでSEO等まだまだ勉強中で手をつけられてません。
見る方からすれば勉強不足を感じると思いますが、私の勉強方法を紹介させて頂きます。
ブログを開設したと同時にTwitterアカウントを作成し、ブログ仲間や先輩方の情報を元に修正や変更をしています。
「ブログ村」「ブログMAP」もTwitterからの情報ですし、タイトルのコツなど、ちょっとしたツイートにタメになる情報が詰まっていてモチベーションの向上にも繋がりました。
また、ブログ仲間の「ブログのコツ」の記事のアップをすぐ見れるので1日Twitterを見ているだけでブログに対する知識をたくさんもらっています。
ちなみに現在220人の方にフォローして頂いています。
ネットサーフィン
まずはマネをすること。
「先駆者がいる時はまず真似をして、再現できるようになること。再現できるようになった時は相応の知識が身についている」
という教えから毎日色々なブログを見て記事の構成や、違和感のないキーワードの含ませ方を主に見ています。
まだ検索流入が無いので効果を実感することは出来ませんが、決して無駄では無いと思ってます。
ブログ開設すぐの記事は、新しい記事と比べるとタイトルや見出しにかなりの変化がありました。
もし興味があればチラ見してみてください。
今後の目標

正直1ヶ月も続かないと思っていたので
「ブログで生活できたらいいな〜」
ぐらいの気持ちだったので、具体的な目標がありませんでした。
なのでこの場を借りて私の《今後の目標》を皆さんに見てもらうことで、私自身のブログ意識を確立させて頂きます!
活動計画
[ブログ活動/目標]
3ヶ月/35記事投稿(リライト5記事)・ドメパ0脱却
6ヶ月/収益化・検索流入がTwitter流入を超える
9ヶ月/特化型ブログ開設・100記事投稿
12ヶ月/5桁収益・企業案件を頂く
18ヶ月/収益の安定化・6桁収益
24ヶ月/ブログを主とした開業計画を立てる
36ヶ月/法人化
夢物語だと思うかもしれませんし、相手方次第のこともあるので全てを達成することは難しいかもしれませんが、可能性は0では無い!と信じて一つ一つ丁寧に記事を重ね知識を重ねていきたいと思います。
目標を掲げたからには達成目指して頑張ります。
また、経過を記事にする予定なので、皆さんに目標が達成出来たのか見て頂きたいと思います。
まとめ
1ヶ月目は『ブログとして成り立っていない』という現状でした。
まだまだ皆さんの目に届かないブログなので客観的な意見も少なく、どのように修正すればいいのか分かりません。
ブログに関する本も読めていません。
SEOやタイトル・見出しやキーワードなど、記事以外にできることも行動しきれていません。
なので伸びしろしかないことは、はっきりとわかります!
まだまだできることはあると思いますが、この辺りから進めていこうと考えています。
[伸びしろ]
●SEO・キーワードの強化
●惹かれやすいタイトル
●本文の読みやすさ、理解度の強化
●被リンクを得られるブログサイトへの登録
●私自身の知識の増量
最後まで読んでいただきありがとうございました。
気になったこと・質問などありましたら、お手数ですがお問い合わせよりメール、Twitterからご連絡ください。
あとがき
アドセンスの広告がちゃんと表示されてるか、確認の仕方もわかんないし、アナリティクスやサチコの見方もわかってないです(´•̥ ̫ •̥`)
ブログ同期のフォロワーさんの多さやPVの多さに自信を無くしそうだけどポジティブに頑張ってます!
素人なんてこんなもんよねって(笑)
少しずつ新しいことができるようになる『はるママ』をこれからもよろしくお願いします(ღ♡‿♡ღ)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません